「シンプルなのにゆとりのある家!」
家族のそばで勉強できる14帖のリビングにはスタディコーナーを設けられるスペースを確保しました。
低学年の子どもには勉強スペースとしてはもちろん、パパとママのちょとした作業スペースとして利用できます。
玄関奥にはたっぷりしまえるシューズクロークは、趣味の道具や備品が収納できます。こだわりのダイニングキッチンの照明計画はとても大切にし、食材の収納するのにパントリ―も確保しました。
「自分の願いがかなう家!」
玄関を入ると吹き抜けの中にラセン階段があり上からの光が差し込みとても明るく感じます。
リビング・ダイニングは梁をあらわにし、腰には無垢の杉板を、床建具をオークで統一した木質感あふれる室内。白を基調にカラーコーディネートしました。
2階勾配天井にして、壁は一面をすべて収納箱にしロフトに上がる階段にも使えるように工夫もしています。
「家族とふれあう住まい!」
12.5帖のリビング・ダイニングと4.5帖の和室を開け放つことで、ホームパーティーなどの際に、広々とした空間として利用することができます。
和室は家族の居間としてはもちろん、来客時の客間としても便利です。
家事もたのしく、キッチンからも子どもの成長を見ているステージのある家です
「伝統に培われた民家造り!」
自然を身近に取り入れ、季節を感じることができる、木の良さを活かした建物です。
自然素材の京壁・珪藻土で和風の内装、はだしで歩くと気持ち良い、檜の無垢材で贅沢な住空間を演出しました。
皆様も木のぬくもりに囲まれた生活を送ってみてはいかがでしょうか。
「10年後20年後見据えて!」 ~ お客様の声~
まず家をたてるにあたって一番重視したのは、10年後、20年後を考えた利便性と耐久性でした。
そういう面で長年の経験と実績のある中道工務店にお願いしました。
伝統の建築工法の良い所と最新の建築工法の良い所を、うまく組み合わせてくれるので
長い目で見た住みよい完成度の高い家を建ててくれる工務店だと思いました。
最近の住宅はパッと見てすぐに分かる良さを売りにしようとするデザイン重視になりがちですが、
中道工務店の建てる家は1年、10年、20年住むうちに良さがわかってくると思います。
一生住む家としては決しておざなりにできないポイントをきっちり押さえてくれますし、
アフターサービスもしっかりして頂けるので安心してお任せできます。
施主のイメージや感覚が設計段階~施工初期~施工中期に渡って変わってくるものですが、
それに対応できる柔軟性と技術があるのは施主にとって助けになると思います。
「快適度満点!」 ~ お客様の声~
いつもお世話になりありがとうございます。
工務店さんの建ててくださった家に住みはじめて1年以上すぎましたが、とても快適に生活しています。
何か問題があって電話すればすぐ来てくれるし、説明も丁寧なので、安心して暮らすことができています。
他の人が遊びに来ても、しっかりとした家のつくりに感心しているようです。
これからもさらに住みよい家づくりを目指してほしいと思います。
特に近頃は、構造に関する問題も多い中、建築途中の段階でよりよい説明、見学等を
丁寧に行ないお客様に納得してもらい、お客様に喜んでもらえる様、自信をもったお仕事、
家づくり、また安心を与えつづけてください。
地元、兵庫県産の杉をふんだんに使い、自然に囲まれて呼吸する感覚がするオフィスです。
入口から一歩入ると杉の香りと木の優しさで「ホッ」と落ち着けます。
◆株式会社中道工務店
│ 中道工務店のこだわり │ イノスの家 │ 会社概要・地図
│ お問い合わせ │ 新築住宅│ リフォーム │ 介護保険による住宅改修
│ 耐震補強 │ ブログ │
株式会社中道工務店
〒678-0243 兵庫県赤穂市若草町7番地
TEL:0791-42-5077